こんばんは、セカコンです。
24時間テレビ始まりましたね。
障害を持つ人のチャレンジに挑む姿には、
気づかない間に感動させられているのがほとんどです。
日本テレビの24時間テレビは本当によく練られていると思います。
嵐の櫻井くんのゴルバチョフのインタビューが観たいですね。
はるな愛のチャリティーマラソン、
無理せずにゴールに向かっていってほしいですね。
これを観て思うこと。「幸せ」って何なのだろうか。
それは人それぞれ違う物だと思っています。
はっきりと「これ」が幸せという定義はありませんからね。
受験に合格することが幸せだと思う人がいれば、
好きな人と付き合えるようになることが幸せだと思う人もいるはずです。
もしくは、手足は不自由でも25m泳げたことが幸せだと思えば、
右半身麻痺状態でもスケートリンクを滑ることが幸せな人もいます。
でも、「幸せ」だと思うには、
それなりの努力とそれなりの気力が必要じゃないかと思います。
ただでさえ健常者よりも何かしらハンデのある人間達の、
頑張る姿を見て何かを想うこと。
1回ぐらい感じてみてもいいんじゃないんでしょうか。
それでは、失礼します。
24時間テレビ始まりましたね。
障害を持つ人のチャレンジに挑む姿には、
気づかない間に感動させられているのがほとんどです。
日本テレビの24時間テレビは本当によく練られていると思います。
嵐の櫻井くんのゴルバチョフのインタビューが観たいですね。
はるな愛のチャリティーマラソン、
無理せずにゴールに向かっていってほしいですね。
これを観て思うこと。「幸せ」って何なのだろうか。
それは人それぞれ違う物だと思っています。
はっきりと「これ」が幸せという定義はありませんからね。
受験に合格することが幸せだと思う人がいれば、
好きな人と付き合えるようになることが幸せだと思う人もいるはずです。
もしくは、手足は不自由でも25m泳げたことが幸せだと思えば、
右半身麻痺状態でもスケートリンクを滑ることが幸せな人もいます。
でも、「幸せ」だと思うには、
それなりの努力とそれなりの気力が必要じゃないかと思います。
ただでさえ健常者よりも何かしらハンデのある人間達の、
頑張る姿を見て何かを想うこと。
1回ぐらい感じてみてもいいんじゃないんでしょうか。
それでは、失礼します。
この記事のトラックバックURL
http://2ndbutlershun.blog60.fc2.com/tb.php/844-5fc9d090
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック