こんばんは、セカコンです。
今日は全統マーク模試の結果が返ってきました。
まあ、初陣だったのですが思ったよりは落ち着いた感じでした。
数学だけでも偏差値50以上取れていたので少し安心です。
合格判定ですが、第1志望はD判定、第2志望はA判定。
間違えてマークミスした第3志望はBでしたw
マークミスしたところでもB判定がもらえると、
何だか嬉しくなるものです。
恋愛と関数は似ている。「浮気」をしてはいけないことが。
とか何とか、今日の数学Cの時間に先生が言ったわけで。
関数の定義を訊かれて、全然答えられなかったので教えてもらいました。
集合Aとか集合Yとか難しい言葉を使った説明を・・・。
まあ、要するにXの要素が一つ定まると、Yの要素が唯一定まるときに、
関数という言葉が定義できるというわけなんですね。
Xの要素一つにつき、2つ以上のYの要素が定まってはいけないんだと。
それを砕けて言ったのが、「浮気をしてはいけない」。
・・・何だか書いてきて分からなくなってきたぞw
まあ、恋愛にも関数にも色々と複雑なものがあるんですね。
明日から6月。
・・・2010年夏がスタートです。
それでは、失礼します。
今日は全統マーク模試の結果が返ってきました。
まあ、初陣だったのですが思ったよりは落ち着いた感じでした。
数学だけでも偏差値50以上取れていたので少し安心です。
合格判定ですが、第1志望はD判定、第2志望はA判定。
間違えてマークミスした第3志望はBでしたw
マークミスしたところでもB判定がもらえると、
何だか嬉しくなるものです。
恋愛と関数は似ている。「浮気」をしてはいけないことが。
とか何とか、今日の数学Cの時間に先生が言ったわけで。
関数の定義を訊かれて、全然答えられなかったので教えてもらいました。
集合Aとか集合Yとか難しい言葉を使った説明を・・・。
まあ、要するにXの要素が一つ定まると、Yの要素が唯一定まるときに、
関数という言葉が定義できるというわけなんですね。
Xの要素一つにつき、2つ以上のYの要素が定まってはいけないんだと。
それを砕けて言ったのが、「浮気をしてはいけない」。
・・・何だか書いてきて分からなくなってきたぞw
まあ、恋愛にも関数にも色々と複雑なものがあるんですね。
明日から6月。
・・・2010年夏がスタートです。
それでは、失礼します。
この記事のトラックバックURL
http://2ndbutlershun.blog60.fc2.com/tb.php/756-31671d67
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック