▼ 1000記事目。
こんにちは、セカコンです。
3日連続の更新……というのも何時以来でしょうか。
かつては「毎日更新することが当たり前」と思っていた時期がありまして、
他愛のない話題で何とか更新していたことを覚えています。
今はすっかりとそういうことがなくなりまして。
「書きたいことが出来たら書こう」というスタイルに変わりました。
ある種、当時の自分は自分自身を縛っていたんですよね。
自然と苛立ちのようなもの出てきて、色々と言ってしまったことも。
それらも今となっては笑えるような思い出です。
それだけ大人になったのかな、と思いますね。
そのような時代も経て、この記事で1000個目の記事です。
ついに、記事の番号が3桁から4桁に変わるわけです。
……ただ、それだけです。
ここまで来て思うことは「1000個も書くものがあったな」ということです。
その中にはSSや、最近始めた音楽のレビューもあるわけですが。
このくらいのことでこんなに喜ぶのか? と笑われそうですが、
そんなことで喜ぶ位の方が丁度良いと思うんですよね。
小さいことでも何か節目を迎えたらちゃんと祝う。
それこそが、ブログを長く続かせる秘訣なんじゃないかと思います。
ですから、2000、3000……5桁に到達したときには派手に祝いましょう。
まあ、5桁を迎えるというのは本当に遠い先の話でしょうけど。
とりあえず1000記事目! (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
それでは、失礼します。
3日連続の更新……というのも何時以来でしょうか。
かつては「毎日更新することが当たり前」と思っていた時期がありまして、
他愛のない話題で何とか更新していたことを覚えています。
今はすっかりとそういうことがなくなりまして。
「書きたいことが出来たら書こう」というスタイルに変わりました。
ある種、当時の自分は自分自身を縛っていたんですよね。
自然と苛立ちのようなもの出てきて、色々と言ってしまったことも。
それらも今となっては笑えるような思い出です。
それだけ大人になったのかな、と思いますね。
そのような時代も経て、この記事で1000個目の記事です。
ついに、記事の番号が3桁から4桁に変わるわけです。
……ただ、それだけです。
ここまで来て思うことは「1000個も書くものがあったな」ということです。
その中にはSSや、最近始めた音楽のレビューもあるわけですが。
このくらいのことでこんなに喜ぶのか? と笑われそうですが、
そんなことで喜ぶ位の方が丁度良いと思うんですよね。
小さいことでも何か節目を迎えたらちゃんと祝う。
それこそが、ブログを長く続かせる秘訣なんじゃないかと思います。
ですから、2000、3000……5桁に到達したときには派手に祝いましょう。
まあ、5桁を迎えるというのは本当に遠い先の話でしょうけど。
とりあえず1000記事目! (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
それでは、失礼します。
この記事のトラックバックURL
http://2ndbutlershun.blog60.fc2.com/tb.php/1000-7de62759
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック