こんばんは、セカコンです。
10年という歳月がどれだけの大きなものかを思い知りました。
今の一日一日がとても短く感じても、
10代の日々を振り返るととても長く感じました。
あぁ、あれってそんな前のことだったのか。
そんな風に思うことばかりでした。
「○○のことは昨日のことのようだ」という感情は全く抱きませんでした。
本当に長かったです、10代の日々は。
さて、今日(2月18日)で20歳になりました。
そして、必然的に20代の幕開けです。
世間では成人として扱われるようになります。
酒や煙草が解禁です。納税の義務が課せられます。
選挙権が与えられます。親の承諾無しに結婚ができます。
他にもあるんですけど、個人的にも社会的にもできることが増えます。
ただし、全ては自己判断でのことです。
自分はまだまだ大人でない部分はたくさんあるんですが、
世間は20歳はもう大人だ、と見るのです。
しっかりとした志を持ってこれからの日々を送れればと思います。
20代を迎えての決意表明、みたいな感じに受け取ってください。
このブログに『さようなら20代』『あけまして30代』
という2つの記事が載せられるくらいに続けられれば幸いです。
それでは、失礼します。
10年という歳月がどれだけの大きなものかを思い知りました。
今の一日一日がとても短く感じても、
10代の日々を振り返るととても長く感じました。
あぁ、あれってそんな前のことだったのか。
そんな風に思うことばかりでした。
「○○のことは昨日のことのようだ」という感情は全く抱きませんでした。
本当に長かったです、10代の日々は。
さて、今日(2月18日)で20歳になりました。
そして、必然的に20代の幕開けです。
世間では成人として扱われるようになります。
酒や煙草が解禁です。納税の義務が課せられます。
選挙権が与えられます。親の承諾無しに結婚ができます。
他にもあるんですけど、個人的にも社会的にもできることが増えます。
ただし、全ては自己判断でのことです。
自分はまだまだ大人でない部分はたくさんあるんですが、
世間は20歳はもう大人だ、と見るのです。
しっかりとした志を持ってこれからの日々を送れればと思います。
20代を迎えての決意表明、みたいな感じに受け取ってください。
このブログに『さようなら20代』『あけまして30代』
という2つの記事が載せられるくらいに続けられれば幸いです。
それでは、失礼します。
こんばんは、セカコンです。
いつの間にか2月も半分を過ぎてしまいましたね。
立春が過ぎたはずなのに定期的に雪が降るという、
ここ何年かでは一番寒い冬ではないのでしょうか。
この冬は俺修羅、みなみけただいま、はがないNEXTの3本を見ています。
どれも面白い作品ですよ。是非見てみてください。
さて、今日(2月17日)で10代の日々が終わります。
10年というのがどれだけ大きいものかを説明するのは難しいです。
まあ、小学4年生から大学2年生と言ってしまえばかなり長いでしょうけど。
我が儘だった10歳の頃。
自己中心的だった10歳の頃。
昔のホームビデオなんか見ていると恥ずかしい場面ばかりです。
そう思えるだけでも大人になったのかな、と感じますね。
一番関わりたくない子供がその頃の自分のような奴です。
……本当にどうしようもなかった。
本当に今のような自分になって良かったと思っています。
決して自己陶酔しているわけではありません。
こうして考えてみると10年ってとても長い年数だと思います。
大人になる一歩手前くらいまで成長できたと思っています。
今一度、この10年間を振り返ってみて、20代を迎えたいと思います。
それでは、失礼します。
いつの間にか2月も半分を過ぎてしまいましたね。
立春が過ぎたはずなのに定期的に雪が降るという、
ここ何年かでは一番寒い冬ではないのでしょうか。
この冬は俺修羅、みなみけただいま、はがないNEXTの3本を見ています。
どれも面白い作品ですよ。是非見てみてください。
さて、今日(2月17日)で10代の日々が終わります。
10年というのがどれだけ大きいものかを説明するのは難しいです。
まあ、小学4年生から大学2年生と言ってしまえばかなり長いでしょうけど。
我が儘だった10歳の頃。
自己中心的だった10歳の頃。
昔のホームビデオなんか見ていると恥ずかしい場面ばかりです。
そう思えるだけでも大人になったのかな、と感じますね。
一番関わりたくない子供がその頃の自分のような奴です。
……本当にどうしようもなかった。
本当に今のような自分になって良かったと思っています。
決して自己陶酔しているわけではありません。
こうして考えてみると10年ってとても長い年数だと思います。
大人になる一歩手前くらいまで成長できたと思っています。
今一度、この10年間を振り返ってみて、20代を迎えたいと思います。
それでは、失礼します。
1年2ヶ月ぶりに新作SS(ゆるゆり)の公開をします!
タイトル:『月光』
ジャンル:緩い百合、友情
原作作品:『ゆるゆり』
公開仕様:1話完結
公開日時:2013/2/3(Sun) AM 6:00
お楽しみに!
タイトル:『月光』
ジャンル:緩い百合、友情
原作作品:『ゆるゆり』
公開仕様:1話完結
公開日時:2013/2/3(Sun) AM 6:00
お楽しみに!
こんにちは、セカコンです。
寒い日々が続いていますね。いかがお過ごしですか。
秋セメスタの期末試験が先週で終わりました。
大分専門的な内容になってきたので、けっこう難しい科目も多かったです。
新年度が始まるまでは年度末休みです。
2ヶ月ちょっとあるのでかなり長いお休みになります。
去年の今頃は自動車教習所に入学していた頃でした。
春休みはずっと教習所通いで、路上教習の半ばくらいまで行ったのかな。
教習所では色々とあったのですが、
免許を取った今となっては良い思い出です。
今回の休みはバイトをしながら4月の国家試験の勉強ですね。
もちろん、何か作品を書いて応募することもします。頑張ります。
そうです、今日から2月に突入です。
2013年も1ヶ月が終わってしまいました。
あと11ヶ月もすれば2014年なんですよ、これが。
2月はまさに受験の時期ですね。
中学受験は既に今日から始まっているんじゃないでしょうか。
受験生の方からコメントを頂きました。
全ての受験生が希望の道に進めることを一番願っています。
厳しい寒さもそうですが感染症対策を十分になさってください。
体が健康でなければ元も子もないですから。
あと、私事ですが今月で10代が終わって20代が始まります。
そんなことを記事にするかもしれません。
それでは、失礼します。
寒い日々が続いていますね。いかがお過ごしですか。
秋セメスタの期末試験が先週で終わりました。
大分専門的な内容になってきたので、けっこう難しい科目も多かったです。
新年度が始まるまでは年度末休みです。
2ヶ月ちょっとあるのでかなり長いお休みになります。
去年の今頃は自動車教習所に入学していた頃でした。
春休みはずっと教習所通いで、路上教習の半ばくらいまで行ったのかな。
教習所では色々とあったのですが、
免許を取った今となっては良い思い出です。
今回の休みはバイトをしながら4月の国家試験の勉強ですね。
もちろん、何か作品を書いて応募することもします。頑張ります。
そうです、今日から2月に突入です。
2013年も1ヶ月が終わってしまいました。
あと11ヶ月もすれば2014年なんですよ、これが。
2月はまさに受験の時期ですね。
中学受験は既に今日から始まっているんじゃないでしょうか。
受験生の方からコメントを頂きました。
全ての受験生が希望の道に進めることを一番願っています。
厳しい寒さもそうですが感染症対策を十分になさってください。
体が健康でなければ元も子もないですから。
あと、私事ですが今月で10代が終わって20代が始まります。
そんなことを記事にするかもしれません。
それでは、失礼します。